ブログで稼ぐなら在宅で高額報酬の『ブログバイト.com』
サイトマップ
お問い合わせ
ID :
Pass :
|
パスワード紛失
|
新規登録
|
ブログバイト?
ブログ報酬
FAQ
会社概要
アルバイト・メニュー
ホーム
アルバイト開始方法
ユーザ登録
ユーザID
メールアドレス
このメールアドレスを公開する
HPまたはブログURL
タイムゾーン
(GMT-12:00) エニウェトク、クエジェリン
(GMT-11:00) ミッドウェー島、サモア
(GMT-10:00) ハワイ
(GMT-9:00) アラスカ
(GMT-8:00) 太平洋標準時(米国およびカナダ)、ティファナ
(GMT-7:00) 山地標準時(米国およびカナダ)
(GMT-6:00) 中部標準時(米国およびカナダ)、メキシコシティ
(GMT-5:00) 東部標準時(米国およびカナダ)、ボゴタ、リマ、キト
(GMT-4:00) 大西洋標準時(カナダ)、カラカス、ラパス
(GMT-3:30) ニューファンドランド
(GMT-3:00) ブラジリア、ブエノスアイレス、ジョージタウン
(GMT-2:00) 中央大西洋
(GMT-1:00) アゾレス諸島、カーボベルデ諸島
(GMT) グリニッジ標準時、ダブリン、ロンドン、リスボン、エジンバラ
(GMT+1:00) ブリュッセル、コペンハーゲン、マドリッド、パリ、アムステルダム
(GMT+2:00) アテネ、イスタンブール、エルサレム、カイロ、ヘルシンキ
(GMT+3:00) バグダッド、ナイロビ、クウェート、リヤド、モスクワ
(GMT+3:30) テヘラン
(GMT+4:00) アブダビ、マスカット、バク、トビリシ
(GMT+4:30) カブール
(GMT+5:00) イスラマバード、カラチ、タシケント、エカテリンバーグ
(GMT+5:30) カルカッタ、チェンナイ、ムンバイ、ニューデリー
(GMT+6:00) ダッカ、アルマティ、スリ・ジャヤワルダナプラ
(GMT+7:00) バンコク、ハノイ、ジャカルタ
(GMT+8:00) シンガポール、パース、台北、北京、重慶、香港、ウルムチ
(GMT+9:00) 東京、大阪、札幌、ソウル、ヤクーツク
(GMT+9:30) アデレード、ダーウィン
(GMT+10:00) ウラジオストク、キャンベラ、メルボルン、シドニー、グアム
(GMT+11:00) マガダン、ソロモン諸島、ニューカレドニア
(GMT+12:00) オークランド、ウェリントン、フィジー、カムチャッカ
パスワード
パスワード確認
当サイトの新着情報などを
メールで受け取る
はい
いいえ
利用規約
ブログバイト.com利用規約 第1条(目的・適用) 1. 本規約は、株式会社オプティマイザー(以下「当社」といいます)がインターネット上にて運営する会員制ブログ報酬サービス「ブログバイト.com」(以下「本サービス」といいます)において、登録されたブロガーの皆様(以下「会員」といい、次条にて定義します)が遵守すべき事項につき定めるものとします。 2. 本規約は本サービス所定の方法により会員登録されたすべての会員対して適用されるものとします。なお、本サービスを退会した場合であっても当サービスを利用した会員については、退会後も本規約及び次項にて言及する諸規定の適用を受けるものとする。 3. 本規約とは別に本サービス等にて当社が別に定める諸規定は、それぞれ本規約の一部を構成するものとします。 第2条(定義) 1.「会員」とは、当社の定める手続きに従って本サービスに登録を申請し、承認された方を指すものとします。なお、不正な手続きにより会員登録をした方及びされた方については会員として認めないものとします。 2.「知的財産権」とは、著作権、特許権、実用新案権、商標権、意匠権その他の知的財産権(それらの権利を取得し、又はそれらの登録等を出願する権利を含むこととします)を指すものとします。 3.「ブログバイト.com」とは、会員が当社指定の方法によってブログを作成し、当社が指定した条件についての記事を当該ブログに掲載を行い、当社が条件を満たしたブログ及び掲載記事に対し、それらを買い取る形で会員に対して報酬を支払うサービスを指すものとします。 第3条(会員登録) 1. 本サービスの利用を申込むには、本規約のすべてを理解し、同意いただいた上で、本規約及び当社が指定する手続きにより会員登録の申込みをするものとします。 2. 当社は前項の定めに従った会員登録の申請があった場合、当社が定める必要な審査、手続き等を行った上で、当該申請を承認するかどうか決定します。 3. 当社が本サービスの申込者に対しその会員登録申請を承認しなかった場合、その理由などにつき理由を開示する義務を負わないものとし、また承認拒絶について一切責任を負わないものとします。 4. 当社が会員登録の申請を承認した場合、当社は速やかに当該登録申請者の会員登録を行うものとし、その会員登録を申請者に通知した時点で、当社と申請者との間に本規約を契約内容とする本サービスの利用契約が締結されたものとします。 5. 会員は本サービスの提供を受ける権利について、譲渡、貸与、名義変更そのほか第三者の利用に供する行為の一切をできないものとします。 第4条(会員登録申請の不適切による、退会並びに会員登録の抹消) 1. 以下に各号に該当する場合は、本サービスの会員登録の申請をすることができないものとし、また、承認後その事実が発覚した場合は、当社はその時点で会員登録の抹消をすることができるものとします。 ・保護者の同意のない未成年者(承認後、保護者の同意のない未成年者であったことが判明した場合、承認時に遡及して会員資格を喪失することとします) ・重複登録を行なった場合。 ・18歳未満の者 2. 会員の方は、本サービス所定の手続きを行うことにより、いつでも退会できるものとします。また会員が死亡した場合、その時点で退会したものとみなします。 3. 会員の方が、下記の各号のいずれかに該当する場合、当社は当該会員に対し事前に一切の通知、催告を行うことなく直ちにその会員登録を一時停止、もしくは抹消することができることとします。 ・会員登録の申込み時内容及び登録内容の変更等において、その記載の全部又は一部に虚偽や不正があった場合。 ・登録された電子メールアドレスに、当社より電子メールを送信しても到達しなかった場合。 ・登録された電子メールが正常に機能していないと当社が判断した場合。 ・不正の目的を以って本サービスを利用し、他の会員又は第三者に利用させるなどして、サービスを著しく乱した場合。 ・作成するブログにアフィリエイトリンクを貼る行為。 ・第6条各号のほか、本規約のいずれかの条項に反した場合。 ・その他会員として当社が不適切と判断した場合。 4. 前項各号のいずれかに該当したことにより当社が会員登録を抹消した場合、本規約に基づく当社と会員との利用規約は当該規約に定めるその一部を除いて当然に効力を失うものとし、またそれにより会員に生じた損害につき、その直接損害であるか間接損害であるかを問わず、当社は一切責任を負わないものとします。 5. 第3項各号の原因によって会員登録を抹消された会員については、その時点で支払い未了の報酬について請求権を失うものとします。 第5条 (会員の守秘義務) 会員は、本サービス利用において知り得た当該記事課題の概要または内容など本サービス利用に係る一切の情報について、これを執筆したか否かを問わず、第三者に開示または漏えいしてはならないものとし、守秘義務を負うものとします。 前項でいう守秘義務とは、本サービス利用に係る課題の内容・資料・その他、本サービス利用を通じて知り得た全ての情報および本サイト上に使用されているテキストデータ、画像データ、動画データその他すべてのデータをいかなる手段・方法によっても当社および会員本人以外の第三者へ開示または漏えいせず、かつ本サービス利用以外のいかなる目的にも使用・転用しない義務、ならびに本サービス利用内容を当社および会員本人以外の第三者に一切開示または提供しない義務を含みますが、これらに限定されません。 本条に定める会員の守秘義務は、第4条所定の退会手続き完了後または会員資格の抹消後においても消滅しないものとします。 第6条(知的財産権等) 1. 会員は本サービスを通じて生じる知的財産権及びそれに関する一切の権利(ウェブサイト、画像、図表、映像、写真などを含む)は、報酬の発生をよって当社に帰属することに同意するものとします。 2. 知的財産権及びそれに関する一切の権利は、報酬を対価として当社が会員より買いあげるものとする。よって第4条第2項各号、第3項及び第4項各号の規定により当社と会員との間の契約が満了したのちも、契約の終了した会員は前述の諸権利の一切につき権利を有しないものとします。 第7条(禁止事項) 会員は本サービスの利用にあたって以下に定める行為を行わないものとします。 ・本規約の内容に反する行為。 ・当社又は第三者の一切の知的財産権、肖像権、パブリシティー権などの正当な権利を害する行為又はその恐れのある行為。 ・他の会員、第三者及び当社に不利益、損害を与えるような行為、または不利益、損害を与えるおそれのある行為。 ・法律、条例その他の法令に違反する行為。 ・公序良俗に反する行為及びそのおそれのある行為。 ・犯罪的行為又は犯罪的行為に結びつく行為、もしくはこれを助長するあるいはそのおそれのある行為。 ・当社の承認を得ずにしてなした本サービスに関連する営利行為及びその準備行為。 ・本サービスの運営を妨げる行為、もしくはそのおそれのある行為。 ・本サービスの信頼を損なう行為、もしくはそのおそれのある行為。 ・虚偽の登録または虚偽情報をブログ等に書き込む行為。 ・他の会員や第三者を誹謗、中傷する行為。 ・パスワードを不正に使用する行為、もしくはそのおそれのある行為。 ・事実に反する情報を当社に対して申請する行為。 ・同一会員による複数登録行為。 ・選挙運動もしくはこれに類する行為。 ・その他当社が本サービスに関して不適切であると判断する行為。 第8条(パスワードの管理等) 1. 会員は、会員登録申請後より当サービスにおけるパスワード及び開設したブログのパスワードにつき管理責任を負うものとします。 2. パスワードの管理の不十分、使用の過誤などにより生じた損害については、当社は一切の責任を追わないものとします。 第9条(サービスの中断、停止) 1. 当社は下記の各号に該当する事由が生じた場合、本サービスの運営の一部又は全部を、一時的に中断・停止することがあります。 ・本サービスの提供に必要となる設備の保守、点検、変更を行う場合。 ・本サービスの提供に必要な設備に瑕疵もしくは本サービスの運営に支障をきたす障害が生じた場合。 ・天災、事変その他の非常事態の発生、もしくは発生するおそれがあるため本サービスの供給が困難な場合。 ・その他本サービスの一時中断・停止が必要だと当社が判断した場合。 2. 前項各号の規定によりサービスを一時的に中断・停止する場合、当社が適当と判断する方法により事前に会員にその旨を通知又は公表するものとします。但し緊急の場合にはこの限りでないものとします。 3. 当社はその理由のいかんを問わず、本サービスの中断・停止によって生じた会員の損害につき一切の責任を追わないものとします。 第10条(会員規約の追加・変更) 1. 当社は会員の承諾及び事前の通知を行うことなく、適宜本規約の追加・変更ができるものとします。 2. 当社が本規約の追加・変更を行った場合、本サービス上に掲載することを以って会員に通知・公表したものとします。 3. 会員が追加・変更された本規約を承諾できない場合は、前項に定める通知・公表が行われた時点から1週間以内に退会するものとします。 4. 会員が前項の手続きを取らなかった場合は、本規約の追加又は変更に同意したものとみなします。 第11条(機密保持及び個人情報の取扱い) 1. 当社は、以下の各号に該当する場合を除いて、会員の電子メールアドレスなど本サービスへの登録などによって得られた会員の個人情報について本人以外の第三者等に公開しないなど適切に管理し、また本サービスを提供していく上で必要な範囲を超えて利用しないものとします。 ・本サービスの向上などの目的で登録情報を集計、分析する場合。 ・登録情報の開示や利用につき、会員の同意がある場合。 ・本サービスに関して合併や営業譲渡などに伴い、登録情報の提供、引継ぎが行われる場合。 ・警察や監督官庁からの適法な情報の照合依頼があった場合。 ・裁判所の発行による令状その他裁判所の決定、命令、または法令に基づいて開示を行う場合。 ・その他当社が必要と認める場合。 2. 会員は、当社に登録した個人情報につき変更が生じた場合は、速やかにこれを当社に届け出て当社所定の変更手続きを行うものとし、当社はこの変更または削除の懈怠によって会員に生じた不利益につき一切責任を負わないものとします。 3. 会員は当社が登録情報を本条に定めるとおりに使用することにつき、あらかじめ同意するものとします。 第12条(譲渡等の禁止) 会員はその地位及び本規約に基づく一切の権利義務を第三者に譲渡又は貸与等してはならないものとします。 第13条(本サービスの変更) 第10条各項に定めるもののほか、当社は会員の承諾及び事前の通知を行うことなく、本サービスの諸条件、運用、サービス内容の変更、又は本サービスの他社への譲渡等をすることがあり、会員はこれをあらかじめ了承するものとします。 第14条(本サービスの終了) 1. 当社は相当の期間を設けて会員に通知した上で、会員に対する本サービス及び本サービスの一部の提供を終了することができるものとします。 2. 前項の通知は、当サービス上での掲示又は本サービスが提供するメールサービスより会員への電子メールの送付によるものとします。 第15条(免責事項) 1. 当社はその理由のいかんを問わず、本サービスの利用もしくは利用しなかったがために生じた損害・損失について、一切の責任を負わないものとします。 2. 本サービスの利用に関して、会員が個々に使用する機器、設備及びソフトウェアなどに関するサポート等につき、当社は一切責任を負わないものとする。 3. 本サービスの利用により、会員が他の会員又は第三者に対して損害を与えた場合、及び会員が他の会員又は第三者と紛争を生じた場合は、会員は自己の責任により解決するものとし、当社に何らの損害、負担などを与えないよう適切な措置を講じなければならないものとします。 4. 当社は会員情報の保護に極力努めるものとしますが、コンピュータシステムの障害や予期しない不正アクセスなどの手段によって会員情報を紛失・盗取した場合においては、それによって生じた会員の損害につきいかなる責任をも負わないものとします。 5. 当社は、会員が使用する端末、回線、ソフトウェアなどの環境に基づき生じた損害について、賠償義務を一切負わないものとします。 6. 当社は、本サービス並びに第三者のwebサイトからのダウンロードやコンピュータウィルス感染などによって端末、回線、ソフトウェア等に発生した損害について、賠償義務を一切負わないものとします。 7. 会員の登録情報の不備などにより当社からの連絡などの到着が遅延、又は未到達となった場合でも、当社は会員宛に通常なら到達すべき時期に到達しているものとし、これによって会員に不利益が生じても当社は一切の責任を負わないものとします。 第16条(損害賠償の請求) 会員が本規約、及び本サービスの趣旨に反する行為をし、又は不正に本サービスを利用したことにより当社に損害を与えた場合は、当社は当該会員に対して、相応の損害賠償の請求ができるものとします。 第17条(報酬の支払い) 1. 当社が指定した情報を当社が指定した条件の下、本サービスの予約に基づいてブログに記事情報を掲載した場合、当社は当該会員に対して、本サービスの規定に従って報酬額を算定し、支払いをするものとします。 2. 当社が会員に対して支払う報酬については、前項の条件を満たすと当社によって承認されたものに限るものとします。 3. 当社は毎月末日までに、当社により承認された情報掲載に対する報酬を、当社が定める時期・方法によって、会員に対して支払うものとします。 報酬支払日が土日祝日、当社休業日の場合は、翌営業日のお振込みになります。 4. 前項の場合において支払うべき金額が3,000円に満たない場合は、3,000円に達するまでその支払いが繰り越されるものとします。但し、1回目の支払い予定日を一年以上経過した場合は、会員は当該報酬につきそれを受領する権利を失うものとする。 5. 報酬の支払いの際に発生する付帯費用については、振り込み手数料については当社が負担し、その他は会員が負担するものとします。 第18条(準拠法) 本規約の準拠法は日本国の法令とします。 第19条(専属的合意管轄裁判所) 会員と当社の間の、本規約、本サービスに関する紛争については、その訴額に応じて東京地方裁判所又は東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とすることとします。 第20条(その他) 本規約に定めのない事項については、会員は別途当社の定めるところに従うものとします。 (2012年2月20日改定)
私は上記事項に同意します。
|
利用規約
|
プライバシーポリシー
|
会社概要
|
お問い合わせ
|